海外に行く場合に今まではSIMフリー携帯に現地購入のSIMを挿していましたが、PCや他の携帯機器に接続するのにいちいちテサリングしているのが面倒になり、モバイルWiFiを購入しました。
購入したのは『HUAWEI E5383』です。
コンパクトで長持ち。朝7時から夜0時まで使用してバッテリー残量は6%でした。
海外渡航の初日は繋げられるまでかなりの時間掛かりました。SSIDが見えない(WiFi電波が飛んでいない)状態でした。
原因がわからず、初期化しては設定しを数回繰り返し何とか使える状態になりましたが、原因が特定できていないので非常に不安です。
APN設定は本体タッチパネルではできないので繋がらなければ何もできない状態に陥ります。
タッチパネルもあり本体のみで大体設定できると思って買ったんですが、APN設定ができないとは・・・
あと、写真のディスプレイ下のバーでデータ通信料が見られる機能があるのですが、全く稼働していません。ですから、どれくらい使用したのかがわかりません。
今回は『AISのグローバルSIM』を使用しましたが、SIMとの相性があるのかもしれません。
※ 2017年7月10日
買ったばかりですが買いなおしました。
使えることは使えていましたが不安材料もありましたし、SMS受信ができないとできないことも多いので。
購入したのは機能は劣りますがSMS受信ができる『HUAWEI E5577』です。