「燃料警告灯」について疑問が・・・
取説には残量約8リットルで点灯となっていますが、どう考えても15リッターは残っているのに点灯します。
燃料計の針が全部で20本あり、1本当たり2リットル+5リットルで計算すると丁度いい感じなんですが・・・
この写真でも燃料計残1本で19×2リットル+5リットル=43リットル入る計算ですが、実際には給油口カツカツまで入れているので、45リットル入りました。
それでもまだ10リットルは残っていますが実際には50kmほど走ったので残13リットルでついてる感じですね。
点灯タイミングがバラバラですが大凡 残15リットルで点いてるような気がします。
ちょっとサバ読み過ぎな感じで、信用できませんね。